高見やすひろからのお願い
党員募集

NEWS & ACTIVITY

出雲市大社町日御碕地区の災害現場を視察しました

大雨で県道が崩落し、235世帯が孤立している出雲市大社町日御碕地区へ。青木参院議員、丸山知事、飯塚市長、中島県議会議長、地元県議のみなさんと、被害状況の確認、住民との意見交換、対応の共有と協議を行いました。

ライフラインに支障はないものの、通学や通院、ガソリンやLPガスなど物資の供給、ごみやし尿処理(汲み取り式の家庭が少なくない)、かき入れ時に大きな打撃を受ける観光振興など、短期から中長期まで、解決すべきさまざまな課題があります。国交省や防衛省・自衛隊が持つ船舶やヘリの選択肢を含め、現地でも国・県・市の協議をしましたが、自治体と防衛省が能登半島地震を教訓に進めてきたヘリポート調査や、国交省が進めてきた港湾機能の調査によって得られた知見が、こうした有事に生きていることを実感しました。また、半島振興法の改正が来年に控えていますので、今回の災害や能登の教訓を生かし、「半島防災」に資するものにバージョンアップすることも国会議員の仕事です。

とにかく、国、県、市で密接に連携して、一日も早い生活再建に取り組んでいきます。