高見やすひろからのお願い
党員募集

NEWS & ACTIVITY

能登半島地震の被災地を視察しました

国定勇人政務官とともに能登半島を視察しました。まず、珠洲市の泉谷満寿裕市長から現場で状況と課題をお聞きしましたが、9月の豪雨で至る所の山が崩れ、集落ごと土砂に埋まっており、想像をはるかに超える被害状況でした。

 次に輪島市へ移動し、輪島朝市で賑わっていた現場と、県下一の漁港・輪島港を坂口茂市長にご案内いただきました。名物海女漁は今夏再開予定で、獲れた魚貝が朝市に並ぶという輪島のなりわいとにぎわいを取り戻せるよう、息の長い支援の必要性を痛感しました。

 続いて、茶谷義隆七尾市長と和倉温泉の加賀屋へ。発災当時、400人を超える宿泊客がいながら、スタッフ一丸で的確な避難誘導したとのことで、その陰にはシナリオなき日頃の訓練があったと渡辺崇嗣社長からお聞きしました。

 最後に最前線で頑張っている能登復興事務所職員に感謝と激励を伝えました。国土交通省は現場力を生かして能登の復興に努めてまいります。