高見やすひろからのお願い
党員募集

NEWS & ACTIVITY

広島県呉市にある海上保安大学校へ

目と鼻の先にある、「似て非なる」海上自衛隊幹部候補生学校を16年前に卒業した身としては、ずっと訪れたかった場所でした。ここでは大学相当の4年間のコースのほか、一般大学を卒業してから2年間学ぶコース、現場を経験した海上保安官が幹部を目指して学ぶコースもあります。

今日は筒井直樹学校長に概要説明を受けたのち、映画「海猿」で有名になった潜水プールの訓練、リアルな海さながらの操船シミュレーター、刑事訴訟法や航海学の授業、学生寮や実習棟、国際会議に対応できるホールなどを視察しました。

印象的だったのは、学生が快活で、厳しい規律のある生活の中にも、明るく楽しそうに学んでいたことでした。学校長が先頭に立って、かつては少なくなかったであろう理不尽な「指導」を排し、学生の自主性や納得を重視しようとしていることが奏功しているのだろうと感じました。

また、小学校の頃のちょっとした海や船とのふれ合いによって海上保安官への道を志したという話を聞き、さまざまなチャネルで長い目で広報をすることの重要性も実感した、有意義な時間でした。